広島大学歯学部歯科矯正学教室にてSWES研修&実習のお手伝いに行ってきました。濃縮した1日でした。SWES法の理解にお役に立てたら幸いです。
広島大学 矯正学教室 にて
日本矯正歯科学会(認定)専門医・認定医
千葉県館山市の林歯科矯正歯科医院
ご予約 0470-22-0187
にこにこ おおいいはならび
受付時間:午前9:00~11:30 午後14:00~17:30
休診日:木曜日・日曜日・祝日
広島大学歯学部歯科矯正学教室にてSWES研修&実習のお手伝いに行ってきました。濃縮した1日でした。SWES法の理解にお役に立てたら幸いです。
広島大学 矯正学教室 にて
「Skeletal Expansion of Maxillary Complex by Mini Screws Assisted Rapid Palatal Expansion Method」と題してPark Inkow先生の講演を聴いてきました。
Anchor screwについて、より一層の理解を得ることが出来ました。
東京歯科大学 千葉歯科医療センター にて
「 The Edward H.Angle Society of Orthodontists Southern Carifornia Component Scientific Meeting 」 に参加しました。
Koloa, Kauaiにて
Angle学会(アメリカ矯正歯科学会)参加のため、6日間休診致します。ご迷惑をお掛け致します。診療日カレンダーをご確認の上、ご予約下さい。
東京歯科大学矯正学講座研修生に講義をしました。
歯科矯正用アンカースクリューを用いた治療法を症例を見せながらレクチャーしました。教室で学んだ理論的な知識が実際の臨床と繫がる刺激になれば幸いです。
東京歯科大学 千葉歯科医療センター にて
第77回日本矯正歯科学会 横浜大会に参加しました。
「 骨格性上顎前突におけるMcLaughlin-Tetragon分析の日本人参考値 」を学術展示しました。
パシフィコ横浜 にて
が8/6より8/20まで下水道工事により使用出来なくなります。
ご迷惑をお掛けしますがP1・P2 駐車場をご利用下さい。
この度、林歯科矯正歯科医院のホームページをリニューアルいたしました。
スマートフォンでも見やすくなりましたので、ぜひご覧ください。
館山小学校 5年生 歯科指導
学校歯科医として「 咬む事の大切さ」の授業を行いました。毎年恒例となった咀嚼判定ガムを使った体験もしました。「ひみこのはがいーぜ」を合い言葉によく咬むと良い8個の理由を覚えてもらいました。
館山小学校 1年生 歯科指導
スタッフと一緒に歯のみがき方を練習しました。今と昔とでは歯のみがき方が違います。ぜひ、家族の人に教えてあげてね。
松風矯正セミナー「KOGA ORTHODONTIC PROGRAM <ADVANCE>」が5回にわたり開催されます。インストラクターとしてサポートしますので、臨時の休診があります。ご迷惑をお掛けしますが診療日カレンダーでご確認下さい。